書き込み数は9件です。 | ◀▶ |
黒田家の筆頭家老の「栗山 善助(利安)」<キャスト・浜田 岳>は、播磨の国 栗山生まれで、黒田八虎の一人である。 ➀栗山 善助屋敷跡(現・灘菊酒造) ②官兵衛ご縁の「目薬の木」 ③栗山公園・・・栗山 善助記念碑 |
ぶらり旅!!! <黒田 官兵衛ゆかりの地めぐり・その弐 英賀> ➀英賀城本丸之跡石碑・・・140年間三木氏の居城 ②英賀神社・・・絵馬が沢山残っています。算額もあります。 ③司馬 遼太郎文学碑・・・「官兵衛を有名にした。播磨灘物語」の作者 |
姫路城「門番さくら組」は、本日 出陣いたしました。 お天気は行楽日和で、気持ちのいい一日でした。 国内からは、長野県、滋賀県、岡山県、高知県からと、 そして、海外からは、フランスを初め、カナダ、オーストリア、ドイツ等から 来姫され、皆様(^O^)顔でした。利代之介 ➀カナダからのご家族と ②オーストリアからのご夫婦と ③ドイツからの可愛いお嬢さんと |
姫路城「門番さくら組」本日出陣いたし候。今日は、大手門の門番と、 城内、「官兵衛の歴史館」リの一渡櫓近くにある、「ぬの門」で足軽門番を務めました。新たな気持ちで観光客の皆様方をお迎えいたし候。利代之介 |
本日、門番さくら組は、姫路城・大手門へ出陣いたしました。桜も散り始めましたが、まだまだご覧になれます。大手前駐車場は観光バス15台以上駐車していました。遠くは、北海道・東北・福島県・長野県・福岡県等々の団体の皆様方が来城されていました。 橋本 利代之介 1、珍しくアメリカの紳士と 2、仲良し、親子グループと 3、インドネシアからのお嬢さんと 追伸、金曜日の夕方の「毎日テレビ」ボイスに門番さくら組映るかも。!? |
昨日5日は、観桜会の日で、お天気が心配されていましたが、曇り時々晴れでした。大手門の「門番」昼食以外は、門番との記念のフォトで長い行列ができ、皆様お待ちいただき大盛況でした。利代之介 1、サウジアラビアからの紳士 2、仲良し親子 3、謎のお面をかぶった美人 |
◀▶ |