書き込み数は26件です。 | [ 1 2 3 ] | ◀▶ |
Guerrilla Gamesが開発した新作タイトル『Horizon Zero Dawn』。海外YouTubeチャンネルArekkz Gamingより、本作に収録された『デス・ストランディング』のイースターエッグ映像が公開されています。 Arekkz Gamingが披露している『Horizon Zero Dawn』ゲーム映像では、コジマプロダクションにまつわるアイテムが登場。マスコット的キャラクター、ルーデンスとみられるロゴマークや、『デス・ストランディング』のトレイラーに映されていた手錠、赤ちゃんの人形に加え、ノーマン・リーダスのキャラクターが着けていたネックレスが確認できます。また、それぞれのアイテム説明文も『デス・ストランディン … [続きを読む] |
開発キャンセルとの情報が伝えられて以来、ファンの署名運動やギレルモ・デル・トロ監督の告白など様々な動きが目立っていた『Silent Hills』。同作プレイアブルティーザーに出演した俳優ノーマン・リーダスは海外メディアIGNのインタビューに応じ、同作に向けた思いを明かしました。 多くのゲーマーにとって強烈なニュースとなった『Silent Hills』開発キャンセルの報道ですが、『P.T.』に登場したノーマン・リーダスにとってもその衝撃は同様のものだったとのこと。しかしながら彼は現在も小島秀夫監督、ギレルモ・デル・トロ監督との共同プロジェクトに思いを馳せているらしく、「 … [続きを読む] |
12月上旬に発売され、海外レビューでもおおむね高評価を得ているUbisoftのタクティカルシューターシリーズ最新作『Rainbow Six Siege』。本作公式フォーラムにて、プレイリストのアップデート計画が公開されました。 計画では、12月中旬にランク戦とカジュアルプレイリストにおけるHUDやルールの統一化が行われる他、2016年内に現在カスタムゲームモードに存在しているハードコアモードを独立したプレイリストで実装される予定です。 ランク戦とカジュアルの統一化は、カジュアルモードをランク戦の練習とする位置づけとすることで、ランク戦にスムーズに移行できるように意図された … [続きを読む] |
国内では12月17日にリリースされた、Bethesda SoftworksのオープンワールドRPG『Fallout 4』。本作のダイアモンドシティに登場するプロテクトロン“タカハシ(Takahashi)”の声は、Tango Gameworksの創設者で『サイコブレイク』の開発を手掛けた三上真司氏であることが明らかとなりました。 これはTango Gameworksのコンセプトアーティストが紹介したもので、収録時の映像では原音となる音声が確認出来ます。なおゲーム本編では、ヌードルを調理するプロテクトロンの音声として加工された状態で登場しています。 デカロン RMT:http://www.gamemoney.cc/rmt/c-302.html ![]() |
2月11日、秋葉原e-sports SQUAREにて行われた2K Games主催のリアルイベント「NBA 2K16DAY」。Game*Spark編集部も出場した本イベントの『NBA 2K16』対抗戦トーナメントや、会場の模様をフォトレポートします。 進行の佐々木クリス氏 イベントでは『NBA 2K16』の魅力を紹介しつつ、フリープレイや賞品の争奪をかけたトーナメント大会を開催。イベント開始ともに登場した進行の佐々木クリス氏は、WOWOWのNBA解説などでもお馴染み。『NBA 2K16』の進化したグラフィックやリアルなゲーム性を紹介しました。解説には、ゲームキャスターのStanSmith氏、追加ゲストとしてe-sportsや対戦ゲームに造詣の深いコスプ … [続きを読む] |
いよいよ海外で発売となるInsomniac Games開発のアクションゲームリメイク最新作『Ratchet & Clank(ラチェット&クランク)』ですが、本作の20分に及ぶ最新プレイ映像が公開されています。 今回のプレイ映像は、海洋惑星キャナル(Planet Rilgar)を舞台にしたもので、注水を利用した簡単なパズルや装備のアップグレード、そして多数のガラメカを使った戦闘を紹介しています。発売日は海外で4月12日、国内では2016年春を予定。なお、米国では4月29日にフルCG映画版の公開も予定されています。 クロノス RMT:http://www.gamemoney.cc/rmt/c-287.html ![]() |
Electronic Artsは、『STAR WARS バトルフロント(Star Wars Battlefront)』第1弾拡張パック「アウター・リム(Ourter Rim)」の無料開放を海外で5月13日から15日にかけて実施すると発表しました。海外向け公式サイトによれば、PS4/Xbox One/PCの全対応機種を対象に実施予定とのことで、期間中は、ジャバ・ザ・ハットの宮殿などを含む新ロケーションや新モード、2人の追加ヒーローを体験可能になると伝えています。 『STAR WARS バトルフロント: アウター・リム』は3月22日よりシーズンパス購入ユーザー向けに配信。単体では4月5日よりリリースされていました。なお、無料開放に関する情報は国内向け公式We … [続きを読む] |
先日に一枚のポスターから噂が浮上していたDCコミックキャラクター集結する対戦格闘『Injustice: Gods Among Us』の最新作ですが、Warner Bros. InteractiveはPS4/Xbox Oneを対象に『Injustice 2』を海外で正式発表。アナウンストレイラーが披露されました。 本作の開発は前作に引き続きNetherRealm Studiosが担当。本作ではBatman、Superman、Supergirl、Aquamanをはじめとする人気ヒーローや、AtrocitusやGorilla Groddといった新ヴィランも登場するとのこと。 またユニーク/パワフルギアで自分好みに強化できるキャラクターのカスタマイズ要素も新導入。発売時期は2017年とのことなので、ゲームモードの詳細などについては … [続きを読む] |
先月に台湾ゲームレーティングボードから情報が浮上していた現行機版『Marvel: Ultimate Alliance』『Marvel: Ultimate Alliance 2』ですが、MarvelはSan Diego Comic-Con 2016にて本作のリリースを正式発表、PC/PS4/Xbox Oneを対象に、海外で今週の26日にも販売される事が明らかとなりました。 アトランティカ RMT:http://www.gamemoney.cc/rmt/c-278.html ![]() |
ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメントは、オープンワールドカーアクションアドベンチャー『マッドマックス』の廉価版となるPS4『WARNER THE BEST マッドマックス』を11月3日に発売すると発表しました。 2015年10月1日に発売されたPS4『マッドマックス』は、多くの注目を集めた映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の世界観をベースに、広大なオープンワールドで愛車とともにサバイバルするカーアクションアドベンチャー。マックスの別の活躍を描いたストーリーが展開し、映画本編と並行して製作されたというパラレル作品となっています。 今回発表された『WARNER THE BES … [続きを読む] |
[ 1 2 3 ] | ◀▶ |